top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


この子、じつは芦毛なんです
1月29日生まれのサラブレッド、ディックカントウ2025。 見た目は真っ黒な馬に見えますが、実は芦毛(あしげ)の馬です。 お父さんは青鹿毛(あおかげ)のベルシャザールなので真っ黒。でも、この子はお母さんに似たんですね。 芦毛の馬は、成長とともに毛色が少しずつ白くなっていくの...
7月1日


ギシギシ、第二の馬生へ
このたび、ギシギシが生まれ育った東北牧場へ戻ってまいりました。 復帰を目指して調整を続けてきましたが、残念ながら屈腱炎を再発してしまい、今後の競走生活を続けることは難しいと判断いたしました。 これ以上無理をさせたくないという思いから、引退を決断するに至りました。...
6月15日


キジとディック坊や
放牧地で夢中で草を食べているディックカントウ2025(以下、ディック坊や)。 ふと、何かの気配を感じたようです。 その視線の先にはキジがいました。 しかし特に興味はなかったようで、ディック坊やは再び草を食べ始めました。
6月6日


東北牧場で今年生まれたサラブレッドの様子が青森放送で紹介されました
5月13日(火)の青森放送「RABニュースレーダー」で、東北牧場で今年生まれたサラブレッドの様子が紹介されました。 Yahoo!ニュースで視聴可能です https://news.yahoo.co.jp/articles/e96ea6178c875319e1168a14436...
5月13日


東北牧場で今年生まれたサラブレッドの様子がNHKで紹介されました
5月12日(月)の昼と夕方にNHK青森で、東北牧場で今年生まれたサラブレッドの様子が紹介されました。 青森 NEWS WEBで期間限定視聴可能です https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20250512/6080025585.html...
5月12日


今シーズン8頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン8頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはフォルプリンセス、お父さんはスピルバーグ。 女の子です。 これまで7頭の男の子が続いていた中、牧場に華を添える紅一点の誕生となりました。 これで、今年の出産は無事に終了。...
4月26日


ディック坊や、東奥日報に載りました!
本日、2025年4月22日(火)付の東奥日報に、今年生まれた当牧場のサラブレッドの様子が掲載されました。 ディックカントウ親子が放牧地で草を食む様子が紹介されています。 写真に写ったディック坊や、なんだか嬉しそうですね!
4月22日


今シーズン7頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン7頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはヴェイパー、お父さんはヴァンゴッホ。 男の子です。 出産で体力をたくさん使ったお母さん。 仔馬が眠っているあいだに、自分もひと休みしています💤
4月21日


今シーズン6頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン6頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはメイショウオリビア、お父さんはヘニーハウンド。 男の子です。 生後1日目 首をかしげるポーズが可愛すぎる😍
4月20日


今シーズン5頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン5頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはバトナージュ、お父さんはスピルバーグ。 男の子です。 生後1日目 早くもママを真似て水桶に頭を入れる仕草をしてました。 賢いですね〜
4月6日


今シーズン4頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン4頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはダンスダンスダンス、お父さんはヘニーハウンド。 男の子です。 早朝に始まった出産。 みんなで無事を祈りながら見守りました。 ママそっくりなチビちゃん。 愛情たっぷりに、すくすくと大きくなるんだよ。
4月1日


今シーズン3頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン3頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはグレイシャスギャル、お父さんはジャンダルム。 男の子です。 一生懸命に母乳を飲む姿がなんとも愛らしいですね。 ママそっくりなチビちゃん。 愛情たっぷりに、すくすくと大きくなるんだよ。
3月30日


今シーズン2頭目のサラブレッドの誕生
今シーズン2頭目のサラブレッドが誕生しました。 お母さんはトーコーメロディ、お父さんはベルシャザール。 男の子です。 何度見ても、生まれたばかりの仔馬は本当に可愛いですね。(大きくなっても、もちろん可愛いのですが…) ついついデレデレと見とれていると、背後から何やら気配が...
3月2日


サラブレッドの出産シーズンはじまる
今年もサラブレッドの出産シーズンがはじまりました。 1頭目はディックカントウ2025(父・ベルシャザール) お父さん似の男の子です。 やんちゃなところがお父さんの性格も受け継いだようです。 すくすくと元気に育ちますように。
2月5日


大寒なのに春の陽気
1月20日の今日は大寒の日ですが、今朝の東北牧場はプラス2℃と、この時期としては非常に暖かい朝でした。 日中も気温が8℃まで上がり、春が来たかのような暖かさです。 サラブレッドのお母さんたちも、気持ち良さそうに放牧地で過ごしていました。
1月20日


2歳馬の旅立ち
今年、競走馬としてデビュー予定の2歳のサラブレッドたちが、いよいよ競馬場へと旅立ちます。 カネトシジュテーム2023(父・アドミラブル)♀は、足が曲がったりと色々と苦労がありましたが、よく頑張り、調教を始められるまで回復しました。...
1月17日


今年1頭目はまだ?
今年は9頭のサラブレッドが誕生予定の東北牧場 1月11日が出産予定日だったニシケンモノノフの仔を受胎中のジェットフォイルはまだのようで・・・。 とにかく、母子共に無事に生まれてくることを願うばかりです。
1月16日


馬は喜び庭駈けまわり?
今シーズンは久しぶりに大雪となった東北牧場 それでも馬たちは元気に駈けまわります。 降り積もった雪もなんのその 今日も雪上かけっこを楽しんでます。
1月9日


出産間近!サラブレッドたちの穏やかな日々
サラブレッドの出産は1月から始まります。 ということで、出産が近づいてきたサラブレッドのお母さんたちの様子をご紹介します。 3月に出産を予定しているバトナージュ お腹にいるのはスピルバーグの仔です。 こちらも3月に出産を予定しているメイショウオリビア...
2024年12月18日


冬の訪れ
東北牧場のデントコーン畑から望む八甲田連峰 1ヶ月ほど前に初冠雪が観測された八甲田はかなり白くなりました。 日本一の豪雪地帯、酸ヶ湯の現在の積雪は30cmほど。 雪が薄ら積もった放牧地で過ごすサラブレッドの仔馬たち そして、酸ヶ湯から車で1時間ほどの東北牧場にも雪が降りまし...
2024年11月22日
bottom of page