7 日前4 分シイタケ発生今から2年前の2020年春。 シイタケを栽培するために、コナラの原木に穴を開けました。 その穴にシイタケの種駒を打ち込むことおよそ1,000駒。 直射日光や風の影響が少ない場所で合掌組みしました。 2度の冬を過ごしたシイタケ。...
6月13日1 分フォロワー1,000人突破 - Instagram日常の動物たちの様子や自然豊かな風景を写真や動画で発信している東北牧場のInstagramのフォロワー数が1,000人を突破しました。 たくさんの方に応援いただけていること、本当に感謝感謝感謝です。 これからも東北牧場の様子を発信し続けていきますので、引き続きよろしくお願い...
6月11日4 分卵の殻を畑に使うサスティナブルな取り組みホテルコンチネンタル府中から卵の殻が届きました。 東北牧場の美味しい平飼い有精卵青玉の殻です。 ホテルコンチネンタル府中で料理に使われた卵の殻です。 にしても、美味しそうなカルボナーラ🤤 こちらは、青玉のふわりとした錦糸卵が美味しい五目涼麺。...
6月9日4 分2022年6月号の広報とうほくに東北牧場とホテルコンチネンタル府中「小川原湖産食材を使った新メニュー開発」が掲載されました2022年4月30日に東北牧場で行われた小川原湖産食材を使った新メニュー開発イベントの様子が、2022年6月号の広報とうほくに掲載されました。 広報とうほくは、東北町のホームページにも掲載されています。 閲覧はこちら 是非ご覧ください。 ■イベント当日の様子...
5月29日1 分東北牧場にキジ現る地面を走り回るド派手な鳥 オスのキジです。 繁殖期だからか、顔が真っ赤です。 サラブレッド不在の放牧地へ侵入 放牧地から出ると、茂みの中へ消えて行きました。 今年は、キジの姿をよく見ます。これで3度目かな。 鳴き声はほぼ毎日聞こえてきます。...
5月27日1 分秋田犬のジロが亡くなりました5月25日、東北牧場に暮らす秋田犬のジロが亡くなりました。 15歳でした。 最後は眠るように静かに息を引き取ったジロ。 長い間、東北牧場の番犬として活躍してくれました。 今までありがとう。 天国で安らかに。
5月25日2 分東北牧場の米づくり 〜リベンジ編〜東北牧場で米づくりを始めたのが今から3年前の2019年春。 10年以上耕作放棄された田んぼを譲り受けてのまさに開拓でした。 当時の田んぼはご覧の通り。田んぼというには程遠いただの荒地です。 何度も何度も耕起を繰り返しました。...
5月16日1 分5月16日のフラワームーンいつからか毎月の満月をなんちゃらムーンと聞くようになりました。 調べてみると、アメリカの先住民が季節を把握するために、月ごとの満月に名前をつけていたのが始まりだとか。 そして5月はたくさん花が咲くことから、フラワームーンと呼ばれているそうです。...
5月11日4 分デーリー東北に東北牧場で行われた新メニュー開発イベントが掲載されました東北牧場とホテルコンチネンタル府中の取り組みがデーリー東北に掲載されました。 今回の取り組みは2022年4月30日。 「東北町の食材を使用した新メニュー試食会」と題して行われたイベントです。 「東北町の良質な食材を、もっと多くのお客様に味わっていただきたい」...
5月6日1 分ツツジとドウダンツツジ東北牧場では、ツツジとドウダンツツジが見頃を迎えています。 今回はこの2種類のツツジをご紹介します。 東北牧場の前を通る県道22号線沿いに植えられたツツジ 遠くから見るとサツキと間違えそうですが、近くで見るとご覧の通りツツジです。...
5月4日4 分青森放送のRABニュースレーダーで東北牧場とホテルコンチネンタル府中が紹介されました東北牧場とホテルコンチネンタル府中の取り組みが青森放送のRABニュースレーダーで紹介されました。 今回の取り組みは2022年4月30日。 「東北町の食材を使用した新メニュー試食会」と題して行われたイベントです。 「東北町の良質な食材を、もっと多くのお客様に味わっていただきた...
5月3日5 分東奥日報で東北牧場とホテルコンチネンタル府中の取り組みが紹介されました東北牧場とホテルコンチネンタル府中の取り組みが東奥日報に掲載されました。 今回の取り組みは2022年4月30日。 「東北町の食材を使用した新メニュー試食会」と題して行われたイベントです。 「東北町の良質な食材を、もっと多くのお客様に味わっていただきたい」...
4月27日1 分芽吹くヤマボウシ、花咲くコブシ今年はあっという間に桜が散ってしまいました。 その代わり、シンボルツリーのヤマボウシが芽吹いたり、コブシが白く大きな花を咲かせたりしています。 東北牧場に入るとまず目に飛び込んでくる、ミズキ科のヤマボウシ。 四季の移り変わりを感じさせてくれるシンボルツリーです。...
4月19日1 分東北牧場の桜東北牧場ではようやく桜が咲き始め、日当たりの良い場所は部分的に満開に近い状態となっています。 全体としては五分咲きといったところでしょうか。 ということで、そんな牧場内の桜をご紹介します。 この場所は毎年咲くのが早いんです。日当たりが良いんでしょうね。...
3月28日1 分今年もヒバリがやってきたすっかり春らしくなった東北牧場の畑には、あちらこちらでヒバリの鳴き声が響き渡っています。 今回は、そんなヒバリの様子を紹介したいと思います。 といっても、ヒバリは小さく、色も地面と同化しやすいので探すのが大変です。 下の写真の中にもヒバリが写っているのが分かりますか?...
3月16日1 分はぎちゃんちゃんねるにホテルコンチネンタル府中が登場!東北牧場のグループ会社 ホテルコンチネンタル府中 が、芸人 はぎちゃん 様のYouTubeチャンネル「はぎちゃんちゃんねる」に登場しました。 東北牧場の食材を使用したバイキングや、 ホテルコンチネンタル府中が提案するオリジナルドリンクを食べて飲んでの見事な食レポ!!...
3月12日1 分東北牧場の河津桜河津桜と言えば静岡ですが、青森の東北牧場にも河津桜があります。 2019年の6月 縁があって東北牧場にやってきた15本の河津桜の苗木 翌年の2020年の春には、ピンク色の花が咲きました。 こんな感じで毎年咲くものだと思っていましたが、...
3月9日4 分YouTubeチャンネル登録者数2,000人突破!!東北牧場に暮らすサラブレッドの様子や スタッフの作業の様子などを紹介している 東北牧場のYouTubeチャンネル登録者数が 2,000人を突破しました!!! 試聴してくれた方 いいねしてくれた方 コメントしてくれた方 チャンネル登録してくれた方 ありがとうございますm(_...
3月1日4 分東北牧場の桜シロップ漬が「現代農業」に掲載されました!2022年4月号の「現代農業」に東北牧場の桜シロップ漬が掲載されました。 東北牧場の八重桜を使った、長期保存可能な桜シロップ漬の作り方が掲載されています。 書店で見かけた際には、ぜひお手にとってご覧ください。 🌸 🌸 🌸...
2月24日4 分YouTubeに新しい動画をアップしました📺東北牧場に暮らすサラブレッドの様子や スタッフの作業の様子などを紹介している 東北牧場のYouTubeチャンネル 仔馬が可愛いので、馬ネタが多めとなっております笑 昨日投稿したこちらの動画 2月18日に生まれたサラブレッド「キーラ2022」...