top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


今年最後!よもだそばの「ヒョウそば」は9月1日(月)から
今日から9月。 よもだそばでは、 今年最後 となる ヒョウそば が週替わりメニューに加わりました。 「ヒョウ」とは野草の「スベリヒユ」のこと。 東北牧場から直送した新鮮なスベリヒユを贅沢に使った一杯は、この時期だけの特別な味わいです。...
9月1日


アリとキリギリス?
地面に住むアリの世界から見上げると、 アカツメクサはまるで摩天楼。 その屋上には…なんと、見張り番のキリギリス! 「おい、そこのアリたち!今日は通行料が必要だぞ!」 なんて言っているようにも見えます。 ローアングルで撮ると、普段とは全く違う世界。...
8月26日


旬のスベリヒユ佃煮が絶品!ホテルコンチネンタル府中「バイキングレストラン東北牧場」
ホテルコンチネンタル府中 には3つのレストランがありますが、その中のひとつ「 バイキングレストラン東北牧場 」では、東北牧場から届いた新鮮な野菜や野草をふんだんに使った料理が楽しめます。 今のおすすめは、旬の野草「スベリヒユ」。...
8月12日


バジル香る畑から、夏の恵みを届けます
東北牧場の畑で育った夏野菜やハーブ、そして自生する野草を、本日も出荷しました。 すべて、無農薬・無化学肥料で育てたもの。サラブレッドの堆肥を活用した循環型農業による食材です。 いまの旬は、ナス、ピーマン、きゅうりといった夏野菜。 インゲンやモロッコインゲンも。...
8月3日


🌿梅雨明けの畑から☀️
青森県にある東北牧場では、例年より早く梅雨が明けました。 強い日差しのなか、10日ほど前にネットを張ったネバリスター(長芋)のツルがぐんぐんと勢いよく伸びています。畑の中でも一番の成長ぶり! 足元には、夏が旬の野草・ スベリヒユ もたくさん顔を出し始めました。...
7月20日


よもだそばの「ヒョウそば」は7月14日(月)から
今週の よもだそば 週替わりメニューは、 毎年ご好評いただいている ヒョウそば です! 東北牧場から直送された新鮮なヒョウ(スベリヒユ)を使用しています。 ほのかな酸味とぬめりがクセになるヒョウは、そばとの相性も抜群。 夏ならではの味わいを、ぜひ一度お試しください。...
7月14日


スベリヒユ、旬を迎えています
野草シーズン真っ只中の東北牧場🌿 7月も中旬になり、スベリヒユがぐんぐん育っています。 スベリヒユは、東北牧場の敷地内に自然と生えてくる野草で、農薬や化学肥料は一切使用していません。 ほのかな酸味とぬめりが特徴で、おひたしや和え物、汁物など、さまざまな料理に使えます。...
7月11日


長ネギの除草と土寄せ作業
2月に種をまいて苗を育て、5月に畑に植えた長ネギが、草たちと競うようにスクスクと育っています。 今日はその長ネギの除草と土寄せ作業を行いました。 畝の間にはアオビユやヒエなどの草が元気いっぱい。 まずは手作業で丁寧に雑草を取り除き、続いて機械を使って土寄せを行いました。...
7月10日


摘んで、干して、お茶になる。季節の野草仕事
東北牧場では、オオバコの葉を摘み取り、食品乾燥機を使って「オオバコ茶」を作っています。 今の時期は、タンポポや桑の葉なども収穫し、それぞれのお茶に仕立てています。 野草ならではの自然な香りと優しい味わいを楽しめる、身体に嬉しいお茶です。 これらのお茶は、...
6月30日


よもだそばの「よもぎ天そば」は6月2日(月)から
東北牧場直送の香り高い よもぎ を使用した よもだそば の名物「 よもぎ天そば」 今年もこの季節がやってきました。 農薬や化学肥料を一切使わず、東北牧場の敷地内に自生するよもぎは、風味豊かで、香りも味も格別です。 「よもぎ天そば」 は、 よもだそば 全店にて、...
6月2日


3月11日、春を告げる青い花に想う
毎年、屋外で一番最初に咲くオオイヌノフグリが今年も咲きました。 コバルトブルーの可愛らしい花を見ると、長い冬が終わったのだと実感します。 今日、3月11日は東日本大震災の日。 毎年変わらない日常が、これほどまでにありがたいと思える日はありません。...
3月11日


2025年2月18日付の東京新聞「比べてみたら」で紹介!ホテルコンチネンタル府中「バイキングレストラン東北牧場」朝食バイキング
東京新聞2025年2月18日付の「比べてみたら」コーナーで、ホテルコンチネンタル府中「バイキングレストラン東北牧場」の朝食バイキングが紹介されました。 この記事では、外国人観光客で賑わう昨今、ビジネスホテルの朝食に焦点を当て、その中でも個性豊かな料理を提供するホテルの1つと...
2月19日


今日も旬の食材を出荷中
毎週水曜日と日曜日は ホテルコンチネンタル府中 をはじめ、東北牧場のグループ会社へ旬の食材を出荷しています。 ニラ などの葉物野菜はもちろん、 ギシギシ などの旬の野草も出荷しています。 ホテルコンチネンタル府中の納品の様子 翌日には各店舗へ届く東北牧場の旬の食材。...
2024年11月10日


さつまいものつる茶
さつまいも の収穫作業と並行し、刈り取った さつまいも の つる を選別する作業を行なっています。 太すぎるものは乾燥させると枝のようになって使えないため、これと使えるものと分けます。 選別した 葉っぱ と柔らかい つる を食品乾燥機で乾燥させます。 こうして完成するのが...
2024年10月30日


あっちもこっちもギシギシ
東北牧場では今の時期、ギシギシの緑でいっぱいになります。 せっかくのギシギシ。 霜が降りるとすぐにダメになっちゃうので、今のうちにたくさん採ります。 収穫したギシギシは選別したあと、乾燥させて茶葉にしたり粉末にしたり。 これらギシギシの他、東北牧場の野草を使った豊富なメニュ...
2024年10月27日


さつまいも畑に咲くイヌタデの花
一面に広がる さつまいも の緑の葉の間から、あちらこちらにピンク色の イヌタデ の花が見られます。 イヌタデ は、 さつまいも が好む酸性土壌の指標植物として知られています。 この畑の土壌は さつまいも 栽培に適しているといえます。 収穫まであと少し。...
2024年10月3日


うますぎやろがい! 踊るシンガーソングライター紗耶華さんがさくら亭で東北牧場のニラを使った絶品お好み焼きを堪能!
TikTokで人気のシンガーソングライター紗耶華さんが、今回はさくら亭を訪れ、東北牧場の新鮮なニラを使った特製お好み焼きを味わいます! さらに、健康に良いと話題のオオバコ茶も一緒にいただき、大満足の様子。 ぜひご視聴ください!! 【東北牧場の旬が味わえるグループ会社】...
2024年9月24日


ホテルコンチネンタル府中から新商品のお知らせ「スベリヒユの佃煮/大根ソース」
ホテルコンチネンタル府中の和食バイキング東北牧場で大好評の スベリヒユの佃煮と大根ソースがついに販売開始です。 それぞれ、東北牧場のスベリヒユと大根を使った商品です。 現在、こちらの商品はホテルコンチネンタル府中でのみ販売しております。...
2024年8月2日


暑い日はアリャール総料理長と野草の天ぷら&ざるそばを楽しむ
アリさんこと、ホテルコンチネンタル府中のアリャール総料理長が東北牧場を訪れました。 もう梅雨が明けたんじゃないかと思うような良すぎる天気に、昼ごはんは野草の天ぷらとざるそばにすることに。 さっそく畑へ行って、農薬や化学肥料とは無縁の環境に自生する旬の野草を摘み取ります。...
2024年7月30日


よもだそばの「ヒョウそば」は7月15日(月)から
農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内で自由に育つヒョウ(スベリヒユ)を使った よもだそば 夏の名物メニューヒョウそば いよいよ週替わりメニューに登場です。 山形では古くから食されているスベリヒユ トルコ料理では野菜として扱われている食材です。...
2024年7月16日
bottom of page