top of page
Welcome to
東北牧場ブログ
検索
2024年12月11日
デントコーンの収穫が始まりました/こだわりの卵づくり
今年もデントコーン(飼料用トウモロコシ)の収穫が始まりました。 東北牧場の10ヘクタールある畑のうち4ヘクタールで、農薬や化学肥料を一切使用せず、ここに暮らす平飼い鶏の主食となるデントコーンを栽培しています。 東北牧場では、30頭ほどのサラブレッドを飼育しており、その糞から...
360
2024年12月9日
よもだそばの「無農薬にんじんのかき揚げそば」は12月9日(月)から
よもだそば の 東北牧場直送 旬の完全無農薬野菜シリーズ 12月9日(月)から登場するのは 無農薬にんじんのかき揚げそば 東北牧場で農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した 甘くて美味しい旬のにんじん が楽しめる 無農薬にんじんのかき揚げそば よもだそば全店 にて、...
310
2024年12月6日
東北牧場の冬眠する作物たち
雪が降り始め、いよいよ本格的な冬を迎えた東北牧場。 一面真っ白な景色の中、実は畑では来年の収穫に向けて、様々な作物が静かに冬眠しているのをご存知ですか? 今回は、そんな冬の間にじっくりと成長を続ける、東北牧場で栽培している作物たちをご紹介します。...
180
2024年12月2日
木熟の柿
渋柿といえば、東北牧場でも干し柿にしていますが、青森の寒さを活かした放ったらかしてできる木熟の柿も美味しいんです。 冬の厳しい寒さの中で自然の力で凍結と解凍を繰り返すことで甘く熟した柿。 12月末から1月にかけて一番美味しい季節となります。...
290
2024年11月29日
薪ストーブで焼き芋サイコー
1ヶ月ほど前に収穫した さつまいも 収穫したては甘さがないので、追熟させてから出荷しています。 東北牧場の さつまいも はしっとりと滑らかな シルクスイート よもだそば の週替わりメニューや、 ホテルコンチネンタル府中 のメニューで味わうことができます。...
250
2024年11月28日
柿を吊るしました
皮を剥いた渋柿およそ500個を、薪置き場の軒下へ吊るしました。 雨が当たらず、風通しも良いので干し柿作りにぴったりの場所です。 甘くて美味しい干し柿が早く食べたいです🤤 【東北牧場の旬が味わえるグループ会社】 ■ホテルコンチネンタル府中...
150
bottom of page