top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


秋の気配と舞うトンボたち
日中はまだ30度近くまで気温が上がりますが、明け方は20度を下回り、涼しさを感じられるようになった東北牧場です。 空も高く澄んで、少しずつ秋の気配が漂ってきました。 放牧地の周りではトンボがたくさん飛んでいて、季節の移ろいを感じさせてくれます。...
8月22日


東北牧場の陸稲に花が咲きました
東北牧場の陸稲(おかぼ)が花をつけ始めました。 穂の先端にある黄色い袋の中には、たくさんの花粉が入っています。これがおしべです。 花が咲くと、収穫まではあと1ヶ月と少し。 ただ同時に、畑の草も元気いっぱい。日々の草刈りが続きます。...
8月22日


メークインの収穫をしました!
先日キタアカリの収穫を行いましたが、続いてメークインも掘り起こしました。 どちらも無農薬・無化学肥料で育てたじゃがいも。食べ比べると、キタアカリはホクホクとした食感、メークインはしっとり滑らか。個人的にはどちらもフライドポテトが好きですが、それぞれの食感の違いを楽しめます。...
8月21日


農業は自然との闘い。強風に倒れたインゲン棚を立て直す
強風で、育てているインゲンの棚が倒れてしまいました。 自然の力の大きさを改めて実感します。 けれど、ここからが農業の本番。 みんなで力を合わせて棚を起こし、しっかりと支えを追加しました。 「農業は自然との闘い」とよく言われますが、その通り。...
8月20日


夏野菜とバジルが元気な東北牧場
お盆が終わり、そろそろ涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑さの続く東北牧場。 畑ではピーマンやナスといった夏野菜が元気よく育っています。これらの野菜のそばには、バジルも一緒に植えています。バジルは虫よけの効果があるうえ、収穫もできるので一石二鳥。自然の力を借りながら、健やかな...
8月18日


八甲田登山と温泉、青森の自然を満喫!
今日は、東北牧場からも見える八甲田へ登山に行ってきました。 青森には魅力あふれる自然と、疲れを癒す温泉がたくさんありますが、その魅力を改めて感じる一日となりました。 朝7時、八甲田山神社登山口から登頂開始。 気温は18度、晴れ。 これから暑くなりそうな予感です。...
8月14日
bottom of page





