top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


夏野菜とバジルが元気な東北牧場
お盆が終わり、そろそろ涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑さの続く東北牧場。 畑ではピーマンやナスといった夏野菜が元気よく育っています。これらの野菜のそばには、バジルも一緒に植えています。バジルは虫よけの効果があるうえ、収穫もできるので一石二鳥。自然の力を借りながら、健やかな...
8月18日


バジル香る畑から、夏の恵みを届けます
東北牧場の畑で育った夏野菜やハーブ、そして自生する野草を、本日も出荷しました。 すべて、無農薬・無化学肥料で育てたもの。サラブレッドの堆肥を活用した循環型農業による食材です。 いまの旬は、ナス、ピーマン、きゅうりといった夏野菜。 インゲンやモロッコインゲンも。...
8月3日


バジルと混植したナスが実をつけ始めました🌿🍆
ひと月ほど前に畑に定植したバジルとナス。 バジルが虫除け効果を発揮し、今のところアブラムシなどの被害はなく、無事に実をつけ始めたナスです。 【東北牧場の旬が味わえるグループ会社】 ■ホテルコンチネンタル府中 https://www.hotel-continental.co....
2024年7月22日


今年も始まるバジルソース作り
無農薬・無化学肥料ですくすくと成長したバジル🌿 今年もバジルソースを作るべく、茎ごと収穫したバジルの葉を摘み取ります。 葉っぱを1枚ずつ手で摘む地味な作業。 黙々とひたすら摘みます・・・ 摘み取ったバジルの葉は隣の部屋へ ブレンダーにバジルの葉を入れて 塩を入れます。...
2024年7月11日


ナスとバジルとピーマンとバジルと🍆🌿🫑🌿
良すぎる天気が続いている東北牧場☀️ 今日はナスの株間にバジルを植えています。 ナスの虫除けにもなるし、バジルも収穫できるし、良いことだらけ。 ピーマンも同じ理由で、株間にバジルを植えています。 今年はバジルが大量に収穫できそうです😁...
2024年6月19日


バジルの定植作業をしました🌿
2ヶ月ほどかけて種から育てたバジルの定植作業をしました。 まずは保温効果のあるビニールを敷く作業から。 ビニールにはあらかじめ穴が開いているのでここにバジルの苗を一つずつ植え付けます。 ここから収穫までさらに2ヶ月ほど。...
2024年5月4日


バジルソースを作りました
前回、バジルの葉っぱをちぎる作業をご紹介しました。(前回の記事はこちら) そして、今回はバジルソース作りです。 みんなでちぎったバジルの葉。 たっぷりとミキサーへ投入。 塩は、津軽海峡の塩。 東北牧場の漬物をはじめ、グループ会社で使用している塩もこれです。...
2023年7月27日


バジルの葉っぱをちぎりました
4月初めに種を蒔いたバジル トマトのそばでスクスクと成長し、 7月下旬。 いよいよ一斉収穫です。 収穫したバジルの葉を加工場へ移動。 ひたすら葉っぱをちぎります。 手作業です。 無になって作業します。 そんな加工場の中はバジルの香りでいっぱいです。...
2023年7月26日


トマトとバジルと相性バッチリ
ここはトマトとバジルを栽培しているビニールハウスです。 料理でも相性の良いトマトとバジル。 同じ場所で栽培するのには理由があります。 これはトマトです。 トマトは元々、水分が少ない土地の野菜です。 そして、これがバジルです。...
2023年7月5日
bottom of page