top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


2022年12月29日
除草を兼ねたハコベの収穫
久しぶりに雪が積もった今日の東北牧場。 ビニールハウスでは葉物野菜の除草作業をしています。 今、主にビニールハウス内で見かけるのはハコベです。 雑草とは呼ばせません。 生でも食べられる美味しい野草です。 たった数分でこんなに採れました。...
閲覧数:90回
0件のコメント


2022年11月1日
東北牧場の野草を紹介するウェブサイト公開
東北牧場の野草を紹介するウェブサイトを、2022年11月1日(火)に公開しました。 東北牧場では農薬や化学肥料を一切使用せずに野菜を栽培しています。 敷地内で自生する野草も採取し、ホテルコンチネンタル府中をはじめとするグループ会社でご提供しています。...
閲覧数:34回
0件のコメント


2022年10月6日
葉物野菜が巻いてきました
こんにちは。 最近新しいiPhoneを買ったら、これで十分じゃないかと一眼レフを持ち歩かなくなった東北牧場のテキトーカメラマンです🤭 畑では、これから旬を迎える白菜やキャベツなどの 巻き巻きする葉物野菜がそれらしい形になってきたのでiPhoneで撮影した写真と共にご紹介し...
閲覧数:12回
0件のコメント


2022年10月4日
サクラホテル日暮里で味わえる東北牧場の野菜や野草
東北牧場のグループ会社のひとつ サクラホテル日暮里 ホテルに併設された24時間365日営業のカフェレストランでは、東北牧場から直送する旬の野菜やハーブ、野草を使ったメニューがお楽しみいただけます。 今回はそんなメニューをご紹介します。 まずは、コリンキーかぼちゃのプリン...
閲覧数:32回
0件のコメント


2022年9月30日
【秋の農場アフタヌーンティー】無農薬野菜や野草を使用したここだけの体験を/ホテルコンチネンタル府中
東北牧場のグループ会社のひとつホテルコンチネンタル府中からの美味しいお知らせです。 ホテルコンチネンタル府中のレストランコルトでは、東北牧場で農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した野菜やハーブ、さらには野草を使用した、ホテルコンチネンタル府中ならではのアフタヌーンティーをご提...
閲覧数:26回
0件のコメント


2022年9月11日
ナズナの季節がやってきた
今日は、三沢基地で航空祭が行われていました。 そこから直線距離にして12kmほどの距離にある東北牧場からもF-35Aが飛んでるのが見えました。 そんな東北牧場のにんじん畑では、ナズナの姿が増えてきました。 春の七草のひとつでもあるナズナ。...
閲覧数:111回
0件のコメント


2022年9月4日
東北牧場のタンポポがティラミスに⁉︎
農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内で採れる様々な雑草あらため野草。 今日はタンポポを摘んでいます。 様々な草の中からタンポポの葉だけを摘むのは、なかなか大変な作業なんです。 生のまま出荷する他、食品乾燥機で乾燥させて茶葉に加工します。...
閲覧数:25回
0件のコメント


2022年8月26日
はいじぃ迷作劇場にホテルコンチネンタル府中が登場!
東北牧場のグループ会社 ホテルコンチネンタル府中 が、芸人のはいじぃ様のYouTubeチャンネル「はいじぃ迷作劇場」に登場しました。 はいじぃ様が東北牧場の食材を使用した日本一贅沢な朝食バイキングを紹介してくださっています。 是非ご覧ください!!
閲覧数:197回
0件のコメント

2022年8月24日
まるごと帆立の貝焼きに、リンゴの風味が香るポークソテー。青森の食材をつかった料理やご当地グルメが大集結!/ホテルコンチネンタル府中
東北牧場のグループ会社のひとつホテルコンチネンタル府中(所在地:東京都府中市、総支配人:大住 佑)では、9月12日(月)から10月31日(月)に、青森の食材をつかった料理や青森のご当地グルメが楽しめる「青森フェア」を開催します。...
閲覧数:48回
0件のコメント


2022年8月19日
グループ会社のスタッフが研修にやってきた
2022年8月18日〜8月22日の日程で、東京にあるグループ会社のスタッフたちが研修のために東北牧場へやってきました。 今回は、ホテルコンチネンタル府中、銀座300BARなど総勢7名のメンバー。 東北牧場の野草を使った新しいメニューを開発するぞ!との意気込みで気合十分です。...
閲覧数:72回
0件のコメント


2022年8月2日
よもだそば週替わりメニュー「ヒョウそば」8月1日(月)より
2022年8月1日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「いろいろ野草のかき揚げそば」が登場。 農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内に自生する野草を使った一杯です。 その時採れる新鮮な野草を東北牧場から直接取り寄せ、...
閲覧数:20回
0件のコメント


2022年7月29日
3種のナッツ新発売/ホテルコンチネンタル府中
東北牧場のグループ会社のひとつ、ホテルコンチネンタル府中からのお知らせです。 中華の吉野料理長が手づくりする「3種のナッツ」の販売を開始しました。 中国料理フィリーで、おつまみとしてお客様にご提供していたナッツのお菓子。...
閲覧数:68回
0件のコメント


2022年7月18日
よもだそば週替わりメニュー「ヒョウそば」7月18日(月)より
2022年7月18日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「ヒョウそば」が登場します。 農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内に自生するスベリヒユ(ヒョウ)を使った一杯です。 これがスベリヒユです。 何もないところで生えてくれる分には問題ないのですが・・・...
閲覧数:42回
0件のコメント


2022年7月3日
よもだそば週替わりメニュー「アカザ、スベリヒユ、アオビユのかき揚げそば」7月4日(月)より
2022年7月4日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「アカザ、スベリヒユ、アオビユのかき揚げそば」が登場します。 農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内に自生する3種の野草を使った一杯です。 それでは、かき揚げとなる3種の野草をご紹介。...
閲覧数:70回
0件のコメント


2022年7月2日
【ホテルコンチネンタル府中】身体にやさしい「野草茶ラテ」を新発売
東北牧場のグループ会社のひとつホテルコンチネンタル府中からのお知らせです。 東北牧場で採れた野草の味を生かしながら、どなたでも飲みやすい野草茶ラテが完成しました。 農薬・化学肥料を一切使用しない農場に自生する「食べられる野草」を、是非ラテでお召し上がりください。...
閲覧数:49回
0件のコメント


2022年6月30日
ドクダミ茶製造中
ヨモギと一緒に生えている、白い花を咲かせたドクダミです。 これを集めてお茶を作ります。 乾燥させたドクダミがこちら。 とっても良い香りがします。 ドクダミ茶は、ただいま絶賛製造中。 近日中に出荷予定です。 ギシギシ茶、タンポポ茶、よもぎ茶、桑の葉茶、クマザサ茶など東北牧場の...
閲覧数:52回
0件のコメント


2022年6月14日
ギシギシとは
日経新聞「私の履歴書」の中で、住友林業最高顧問の矢野さんがスイバを食べていたという記事を目にしました。 戦後の日本、貧しい生活の中で得たわずかな食糧の一つだったそうです。 スイバは地方によってはギシギシと呼ぶところもあるそうですが、東北牧場で目にするのはスイバではないギシギ...
閲覧数:1,469回
0件のコメント


2022年6月8日
料理の彩りにアカツメクサの花
アカツメクサの花が増えてきました。 東北牧場ではアカツメクサと呼んでいますが、ムラサキツメクサとも呼ばれます。 近づいてみると小さな花がたくさん集まっているのがわかります。 色が綺麗で料理の彩りになるので摘み取ります。 こんな感じで花を集めました。...
閲覧数:44回
0件のコメント


2022年6月7日
よもだそば「よもぎ天そば」6月6日(月)より
2022年6月6日(月)より よもだそばのメニューに「よもぎ天そば」が登場。 農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内に自生する、よもぎが楽しめる一杯です。 よもだそばと言えば、6月6日に放送されたあしたの内村でカレーそばが紹介されていました。...
閲覧数:62回
0件のコメント


2022年5月15日
よもだそば週替わりメニュー「いろいろ野草のかき揚げそば」5月16日(月)より
2022年5月16日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「いろいろ野草のかき揚げそば」が登場します。 農薬や化学肥料を一切使わない東北牧場の敷地内に自生する、ギシギシ、タンポポ、ハコベ、ハルジオンのかき揚げが楽しめる一杯です。 野趣あふれる野草を食べて今週も元気満々!...
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page