top of page

Welcome to
東北牧場ブログ
検索


スペアミントを少しでも長い期間出荷するためにやってること
東北牧場から直線距離にしておよそ27kmの八甲田には雪が積もっているのがわかります。 ここに雪が降るのもあと少しのようです。 そんな東北牧場の畑では、スペアミントに不織布をかけました。 霜から守るため、雪から守るため、低温から守るため。...
2022年11月12日
閲覧数:17回
0件のコメント


レストラン東北牧場で開催中の「世界のバイキング」がJ:COMチャンネルの「つながるNews」で紹介されました
レストラン東北牧場で開催中の「世界のバイキング(11月7日~30日)」が 11月9日18時から放送されたJ:COMチャンネルの「つながるNews」(放送エリア:府中、小金井、国分寺、武蔵野、三鷹)で紹介されました。 地域情報アプリど・ろーかるでアーカイブ視聴が可能です...
2022年11月10日
閲覧数:28回
0件のコメント


よもだそば週替わりメニュー「ホクホク さつまいものかき揚げそば」11月7日(月)より
2022年11月7日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「ホクホク さつまいものかき揚げそば」が登場。 農薬や化学肥料を一切使わず栽培した東北牧場のさつまいもを使った一杯です。 農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した、旬のさつまいもをお楽しみください。...
2022年11月7日
閲覧数:23回
0件のコメント


東北牧場の野草を紹介するウェブサイト公開
東北牧場の野草を紹介するウェブサイトを、2022年11月1日(火)に公開しました。 東北牧場では農薬や化学肥料を一切使用せずに野菜を栽培しています。 敷地内で自生する野草も採取し、ホテルコンチネンタル府中をはじめとするグループ会社でご提供しています。...
2022年11月1日
閲覧数:34回
0件のコメント


よもだそば週替わりメニュー「自家製おさつチップスそば」10月31日(月)より
2022年10月31日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「自家製おさつチップスそば」が登場。 農薬や化学肥料を一切使わず栽培した東北牧場のさつまいもを使った一杯です。 農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した、旬のさつまいもをお楽しみください。...
2022年10月31日
閲覧数:27回
0件のコメント


よもだそば週替わりメニュー「ホクホクあま~い 牧場にんじんのかき揚げそば」10月24日(月)より
2022年10月24日(月)より よもだそばの週替わりメニューに「ホクホクあま~い 牧場にんじんのかき揚げそば」が登場。 農薬や化学肥料を一切使わず栽培した東北牧場のにんじんを使った一杯です。 農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した、香りが良くてあま〜いニンジンをお楽しみくだ...
2022年10月24日
閲覧数:20回
0件のコメント


ホテルコンチネンタル府中の料理
東北牧場のグループ会社のひとつホテルコンチネンタル府中では、お客様のご要望に応じて特別なメニューをご提供しております。 そんな特別メニューの一部をご紹介します。 10種類の野菜のプレッセ カラフルにんじんやキャベツなどの東北牧場から直送する旬の野菜がたっぷりの前菜です。...
2022年10月22日
閲覧数:21回
0件のコメント

デザインフェスタvol.56が開催されます
東北牧場のグループ会社が運営するデザインフェスタvol.56が、2022年11⽉19⽇(土)、20⽇(日)の2日間、東京ビッグサイトにて開催されます。 イベント開催まで1ヶ月を切り、 「行きたい」が見つかるメディア『レクリムbySPOT』...
2022年10月21日
閲覧数:25回
0件のコメント

レストラン東北牧場で開催中の「青森フェア」が旬刊旅行新聞で紹介されました
レストラン東北牧場で開催中の「青森フェア」が旬刊旅行新聞(じゅんかんりょこうしんぶん)で紹介されました。 記事はこちら 青森グルメが満喫できるバイキングは今月末まで。 ぜひお見逃しなく。 煎餅汁や帆立の貝焼きなど、青森の料理が食べ放題のバイキング形式にてご提供。食材には、東...
2022年10月12日
閲覧数:31回
0件のコメント


東北牧場での研修が無事終わる
10月7日から研修のために東北牧場を訪れていた東京都内のグループ会社のスタッフたち。 研修もいよいよ終わり。 今回研修に参加した、ホテルコンチネンタル府中、サクラカフェ、銀座300BAR、よもだそばの総勢9名のメンバー。...
2022年10月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


秋の東北牧場にグループ会社のスタッフが研修にやってきた
八甲田の初冠雪が観測されて秋深まる東北牧場に 東京都内のグループ会社のスタッフたちが研修のために東北牧場へやってきました。 今回は、ホテルコンチネンタル府中、サクラカフェ、銀座300BAR、よもだそばの総勢9名のメンバー。...
2022年10月8日
閲覧数:45回
0件のコメント


サクラホテル日暮里で味わえる東北牧場の野菜や野草
東北牧場のグループ会社のひとつ サクラホテル日暮里 ホテルに併設された24時間365日営業のカフェレストランでは、東北牧場から直送する旬の野菜やハーブ、野草を使ったメニューがお楽しみいただけます。 今回はそんなメニューをご紹介します。 まずは、コリンキーかぼちゃのプリン...
2022年10月4日
閲覧数:32回
0件のコメント


【秋の農場アフタヌーンティー】無農薬野菜や野草を使用したここだけの体験を/ホテルコンチネンタル府中
東北牧場のグループ会社のひとつホテルコンチネンタル府中からの美味しいお知らせです。 ホテルコンチネンタル府中のレストランコルトでは、東北牧場で農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した野菜やハーブ、さらには野草を使用した、ホテルコンチネンタル府中ならではのアフタヌーンティーをご提...
2022年9月30日
閲覧数:26回
0件のコメント


東京農工大学生の研修の様子が東奥日報で紹介されました
9月25日(日)付の東奥日報に、東北牧場に訪れていた東京農工大学の国際交流サークル“TUAT Buddy Club(ティーユーエーティー・バディ・クラブ)”のメンバー9名の研修の様子が掲載されました。 研修では、サラブレッドを見学したり、サラブレッドの堆肥を利用した循環型農...
2022年9月25日
閲覧数:23回
0件のコメント


東京農工大学生の研修の様子がデーリー東北で紹介されました
9月24日(土)付のデーリー東北で、東北牧場に訪れていた東京農工大学の国際交流サークル“TUAT Buddy Club(ティーユーエーティー・バディ・クラブ)”のメンバー9名の研修の様子が紹介されました。 記事はデーリー東北のWEBページでもご覧いただけます。...
2022年9月24日
閲覧数:24回
0件のコメント


東京農工大学生の研修の様子が青森放送のRABニュースレーダーで紹介されました
Yahoo!ニュース 青森放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/22ba9760bd39c009948f333f5bb72193ddd5babd 日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/nnn/1085wnh9chj...
2022年9月21日
閲覧数:39回
0件のコメント


毎月17日は馬頭祭
東北牧場の中にある神社。 ここでは毎月17日に馬頭祭を行い、馬やスタッフの安全を祈願しています。 今回は、ちょうど研修に訪れていた東京農工大学の国際交流サークル“TUAT Buddy Club(ティーユーエーティー・バディ・クラブ)”に在籍する9名の学生とホテルコンチネンタ...
2022年9月17日
閲覧数:26回
0件のコメント


東京農工大学生の研修の様子を取材中
昨日から、東北牧場に研修で訪れている東京農工大学の国際交流サークル“TUAT Buddy Club(ティーユーエーティー・バディ・クラブ)”のメンバーたち。 今日はテレビや新聞の取材がありました。 まずは、サラブレッドの厩舎を見学 人懐っこい仔馬を撫でる学生さん。...
2022年9月16日
閲覧数:30回
0件のコメント


東京農工大学の学生が研修にやってきた
東北牧場では、農業体験を通してサラブレッドの堆肥を利用した循環型農法について学ぶ研修を開催します。 研修に参加するのは、東京都府中市にある東京農工大学の国際交流サークル“TUAT Buddy Club(ティーユーエーティー・バディ・クラブ)”に在籍する9名の学生。...
2022年9月15日
閲覧数:57回
0件のコメント


レストラン東北牧場で開催中の「青森フェア」が東奥日報で紹介されました
レストラン東北牧場で開催中の「青森フェア」が本日9月13日付の東奥日報で紹介されました。 紙面では、東北牧場の食材をはじめ、青森の自慢の味をアピールしたいという想いが込められた今回のフェアが紹介されています。 煎餅汁や帆立の貝焼きなど、青森の料理が食べ放題のバイキング形式に...
2022年9月13日
閲覧数:61回
0件のコメント
bottom of page